中国固体燃料火箭“引力一号”第二次发射,拥有世界最大的运载能力
中国、固体燃料ロケット「引力1号」2回目の打ち上げ–世界最大の運搬能力
译文简介
这是继2024年1月后的第二次发射。
正文翻译

中国の民間企業、東方空間科技(Orienspace Technology、オリエンスペース・テクノロジー)は現地時間10月10日、固体燃料ロケット「引力1号」(Yinli-1:YL-1、Gravity-1)を海上から打ち上げた。2024年1月に続いて2回目の打ち上げとなる。
Gravity-1は全長30メートルの3段式ロケットで、4基のブースターを搭載。その全てに、固体燃料ロケットエンジンを採用している。地球低軌道(LEO)に約6.5トン、高度500キロメートルの太陽同期軌道(SSO)に4.2トンの貨物(ペイロード)を打ち上げることができる。固体燃料ロケットとしては世界最大の運搬能力とみられている。
中国東部の山東省海陽市付近の黄海に停泊していた船の甲板から打ち上げられたGravity-1の打ち上げは成功。2機の光学観測衛星と1機の実験衛星を予定軌道に投入した。打ち上げられた光学観測衛星は、幅150キロメートルで分解能は0.5メートルで観測できるという。
Orienspaceは、さらに大型で強力な「引力2号」(Yinli-2:YL-2、Gravity-2)と「引力3号」(Yinli-3:YL-3、Gravity-3)という2つのロケットも開発している。
Gravity-2は液体燃料のコアステージと固体ロケットブースターで構成され、LEOに約25.6トンを投入できる。Gravity-3はGravity-2のコアステージを3基使用し、Gravity-2より5トン重いペイロードを搭載できる。
中国民营企业东方空间科技(Orienspace Technology,东方空间科技)于当地时间10月10日,从海上成功发射了固体燃料火箭“引力1号”(Yinli-1:YL-1,Gravity-1)。这是继2024年1月后的第二次发射。
引力1号是一枚全长30米的三级火箭,配备了4台助推器,全部采用固体燃料火箭发动机。它能够将约6.5吨的货物(有效载荷)送入近地轨道(LEO),或将4.2吨的货物送入高达500公里的太阳同步轨道(SSO)。据认为,它是目前世界上运载能力最大的固体燃料火箭。
引力1号从中国东部山东省海阳市附近黄海停泊船只的甲板上成功发射,并将两颗光学观测卫星和一颗实验卫星送入预定轨道。据称,发射的光学观测卫星可在150公里宽度范围内,以0.5米的分辨率进行观测。
东方空间科技还在开发两款更大型、更强力的火箭——“引力2号”(Yinli-2:YL-2,Gravity-2)和“引力3号”(Yinli-3:YL-3,Gravity-3)。
引力2号采用液体燃料芯级和固体火箭助推器组成,可以将约25.6吨有效载荷送入近地轨道。引力3号则使用了三枚引力2号的芯级,其运载能力比引力2号还多5吨。
评论翻译
很赞 ( 27 )
收藏
日本初の人工衛星おおすみも固体燃料ロケットのラムダによって打ち上げられましたが、誘導装置を持たない為、最終軌道は大気圏での風の影響や個体燃料の性能のバラつきで予定軌道から外れました。
現代の固体燃料ロケットは誘導装置があるので、大陸間弾道ミサイルにもなります。 - UP: 45 DN: 17
日本首颗人造卫星“大隅号”也是由固体燃料火箭“兰达号”发射的,但由于没有制导装置,最终轨道受大气层中的风影响以及固体燃料性能的差异,偏离了预定轨道。
现代的固体燃料火箭配备了制导装置,因此也可以成为洲际弹道导弹。
--spg********
長距離弾道ミサイルと打ち上げロケットの黎明期には最初からミサイルと打ち上げロケットのデュアルユースを意図して設計された機種が多数ありますが、どれもすぐにそれぞれ専用の派生形に改良されていっており、実際に同じものを両用していた時期はごくわずかで、最近ではそうした設計自体を見かけません。北朝鮮ですら、技術上の共通点は多数あるもののそれぞれ専用機を使っています。また、退役したミサイルを再整備したり改造したりして打ち上げロケットに転用した例はいくつかありますが、逆に打ち上げロケットを後からミサイルに転用することに成功した例はありません。
基本的な構造と機能が似ていることと、現代的水準の要求性能を達成できるかとは全く別の問題なのです。VIP用の防弾リムジンを現代戦の兵員輸送車として使うことがまったく現実的でないのと同じようなものです。 - UP: 0 DN: 0
在远程弹道导弹和运载火箭的早期阶段,确实有许多型号从一开始就被设计为导弹与运载火箭的双重用途,但这些型号很快就分别被改进成各自专用的衍生型号,实际上真正两用的时期非常短暂,最近甚至已经很少见到这种设计。即便是朝鲜,虽然在技术上有许多共通点,但也是分别使用专用的型号。另外,虽然有一些退役导弹经过整修或改造后被转用于运载火箭,但反过来,把运载火箭后来成功改造成导弹的例子却没有。
基本结构和功能相似,与能否达到现代标准的性能要求完全是两回事。这就像用为VIP设计的防弹豪华轿车作为现代战争中的人员输送车,根本不现实一样。
--kle********
>現代の固体燃料ロケットは誘導装置があるので、大陸間弾道ミサイルにもなります。
そんな簡単な話じゃありません。
局所的重力異常(マスコン)の調査、再突入能力等々、ただのロケットでは不要な要素が多すぎて簡単に転用などできないのです。
なのでアメリカでは次世代ICBMセンチネルの開発が大きく遅延し、コストが13兆円に達する大問題に発展しています。 - UP: 1 DN: 3
“现代的固体燃料火箭配备了制导装置,因此也可以成为洲际弹道导弹”
没这么简单。局部重力异常(质量集中区)的调查、再入大气层能力等等,对于普通火箭来说有太多不需要的要素,所以不能轻易转用。因此,美国的下一代洲际弹道导弹“哨兵”的开发大幅延迟,成本已经高达13万亿日元,成为了一个大问题。
kle********
このロケット、全段固体ブースタということで注目されてますが異様にぶっといシルエットでも話題を呼んでますね。
どういう意図があるかはわかりませんが、SRB(固体燃料ブースタ)も異常に太いものが配置されてなかなか気味の悪い機体になっています。
なんなんだこの形。
それより怖いのは、中国の開発能力がまるで衰えを見せないところ。
かつては国主導でしたがアメリカ同様にベンチャーの独壇場となりつつあり、複数のベンチャーがロケットや衛星を次々とリリースしてもはや観測しきれないほどです。
アメリカが勝手に自壊に向かっているいま、21世紀の宇宙は中国の時代になるのは間違いないでしょう。 - UP: 21 DN: 6
这枚火箭因为全段使用固体助推器而备受关注,但它异常粗壮的轮廓也引发了话题。虽然不清楚具体设计意图,但配置的超粗SRB(固体燃料助推器)确实让整台机体显得颇为诡异。这造型到底怎么回事。
更可怕的是,中国的研发能力丝毫没有衰退的迹象。曾经中国的航天主要由国家主导,但现在和美国一样,逐渐成为创业公司的舞台,多家创业公司不断推出火箭和卫星,已经多到难以追踪。
如今美国正自顾自地走向自我衰退,毫无疑问,21世纪的太空将是中国的时代。
--spg********
これはベンチャー企業の第1世代機で、性能を多少犠牲にしてでも開発の期間・コスト・リスクの最小化を追求した結果こんな形状になっています。
具体的にはブースターから第3段までの設計が大胆に共通化されています。4基のブースターと第1段はほとんど全く同じもので燃焼時間も同じなため、ブースターだけを点火してリフトオフし、第1段は後から空中点火します。第2段も第1段・ブースターとほぼ同じもので、ノズルが高高度燃焼用の形状に変更されているくらいの違いです。第3段は第2段の推薬搭載部の長さを短くしたもの。第4段だけは精密誘導能力と徹底的な軽量化が求められるため、全く別の設計です。なお、会社として全段固体にこだわりがあるわけではなく、現在は第4段を液体段に置き換えた改良型「引力1号A」を開発中とのことです。
ここまで徹底した共通化を行い、かつそれによる無理も今のところ出ていない、というのは希有な例です。 - UP: 1 DN: 1
这是一家创业公司的第一代机型,为了最大程度地缩短开发周期、降低成本和风险,哪怕牺牲一定性能,也力求做到极致,因此才采用了这样的结构设计。
具体来说,从助推器到第三级的设计都被大胆地统一了。四台助推器和第一级几乎完全相同,燃烧时间也一样,所以在发射时只点火助推器,第一级则在空中再点火。第二级也和第一级、助推器几乎相同,只是喷管形状改为适合高空燃烧。第三级则是在第二级推进剂舱长度缩短后的产物。只有第四级由于需要具备精密制导能力和极致轻量化,因此采用了完全不同的设计。另外,作为公司而言,并不是固执于全固体推进剂,目前正在开发将第四级替换为液体推进剂的新型号“引力1号A”。
能够做到如此彻底的通用化,而且由此带来的问题目前还没有出现,这样的案例十分罕见。
--lbp********
ファルコン9の固体ロケットモーター版みたいな設計思想ですね。
そこまでの共通化・低コスト化をしているとは。
最近の中国は凄いな。
第6世代機試作機もなかなか独自性の高い思い切りのいい設計してましたし。 - UP: 2 DN: 1
这像是猎鹰9号的固体火箭发动机版的设计理念啊。
没想到他们做到了这种程度的通用化和低成本化。
最近的中国真是厉害啊。
第六代战机的原型机也采用了非常有独创性、非常大胆的设计。
and********
スペースxのファルコ9が22トンだから上を行くんだねー
ファルコンでも27基組み合わせてるので
まぁ増やせば増量出来るけど
スペースxは環境負荷低減や再利用(ブースター自動帰還)などコストダウンを目指しながら実験してるが
中国は関係無いからなー - UP: 7 DN: 10
SpaceX的猎鹰9号运载能力是22吨,所以比上面提到的还要强啊。
猎鹰火箭也是由27个引擎组合而成的,
当然,增加引擎数量就能提升运载能力。
SpaceX一直在努力降低成本,比如减少对环境的影响、实现火箭助推器的自动回收和重复利用等各种实验,但中国就不考虑这些了。
--kle********
認識古すぎですよ。
中国でもすでに複数のベンチャー企業で再回収型ブースタの開発が進んでおり、ほどなく実用化される見込みです。
代表的なのは深藍航天(Deep Blue Aerospace)などですね。
SpaceXのものより巨大な回収用ドローンシップもすでに昨年進水しています。 - UP: 5 DN: 3
你的认识太陈旧了。
在中国,已经有多家初创企业在推进可回收火箭助推器的研发,并且很快就有望投入实用。
比较有代表性的是深蓝航天(Deep Blue Aerospace)等公司。
比SpaceX更大的回收无人船也已经在去年下水了。
jin********
この10年で中国の科学技術は確実に世界のトップレベルに達した。そりゃ初めは海外のパクリもあったかもしれないけど、それは日本も同じ。少なくとも宇宙開発は日本よりも数十年先を進んでいる。いや、日本は永遠に追い付けないかもしれませんよ。 - UP: 80 DN: 14
这十年来,中国的科学技术确实已经达到了世界顶尖水平。的确,一开始可能也有模仿国外的成分,但日本也是一样。至少在航天开发方面,中国已经领先日本几十年了。不,或许日本永远也追不上了。
--pri********
世界四大発明してる中国が近代から現代まで停滞してたのがおかしいだけで元々のポテンシャル無茶苦茶高いやろ - UP: 1 DN: 0
回复:拥有世界四大发明的中国,从近代到现代一直停滞不前,本身就很奇怪,毕竟原本的潜力高得离谱啊。
--yuu********
技術だけみたら有人で人送って生きて返した時点で日本に完勝してる。 - UP: 15 DN: 5
回复:单从技术上看,能把人送上去再活着带回来,这一点上已经完胜日本了。
hac********
これを民間企業でやってのけるのがすごい。日本の民間宇宙産業はだいぶ遅れているが頑張ってほしい。 - UP: 52 DN: 7
能由民间企业做到这一点真的很厉害。日本的民间航天产业虽然还相当落后,但希望能加油。
lils'...
とっくにyoutubeで見ました。
洋上発射もなかなか趣があります。特に真上からの映像は迫力あります。 - UP: 36 DN: 7
我早就在YouTube上看过了。
海上发射也挺有意思的,尤其是从正上方拍摄的画面,非常有冲击力。