中国可再生能源发电首次超过火电,太阳能发电在十年间增长了30倍
中国で再エネ発電が火力上回る 太陽光は10年で30倍増
译文简介
今年在中国,太阳能和风能等可再生能源的发电能力首次超过了火力发电
正文翻译

中国で今年、太陽光・風力の再生可能エネルギーによる発電能力が初めて火力を上回った。温室効果ガス排出「ゼロ」を目指す中国は「歴史的」偉業だとアピール。太陽光の発電能力は10年で30倍以上増え、世界一を誇るが、企業は過当競争にさらされ淘汰も進む。
「今年4月末までに風力と太陽光を合わせた発電設備容量は15億3千万キロワットとなり、歴史的に火力発電を超えた」。国家エネルギー局は6月、石炭火力から再生エネへの転換に自信を見せた。政府は太陽光の発電設備の輸出によって世界の脱炭素社会実現にも貢献していると訴えている。
温室効果ガスの排出量が世界最多の中国はCO2排出量を2060年までに実質ゼロにする目標を掲げる。政府は大気汚染解消や環境保全の取り組みで求心力向上を図っており、再エネを戦略的に導入している。
政府は中西部の砂漠や高原に大規模な発電設備を建設し、東部の都市部に電力を送る「西電東送」を推進。主力の太陽光の発電能力は14年から24年には34倍まで増加した。
今年在中国,太阳能和风能等可再生能源的发电能力首次超过了火力发电。以实现温室气体排放“零排放”为目标的中国,宣称这是一项“历史性”的壮举。太阳能发电能力在十年间增长了30倍以上,位居世界第一,但企业也面临着过度竞争,行业淘汰加剧。
“截至今年4月底,风力和太阳能合计的发电装机容量达到15.3亿千瓦,历史性地超过了火力发电。”国家能源局6月表示,对从煤炭火力转向可再生能源充满信心。政府还强调,通过太阳能发电设备的出口,为全球实现脱碳社会作出了贡献。
温室气体排放量全球最多的中国,提出到2060年将CO2排放量实现实质性“零排放”的目标。政府通过治理大气污染和环境保护等举措,提升凝聚力,战略性地推进可再生能源的引进。
政府在中西部的沙漠和高原地区建设大规模发电设施,并通过“西电东送”将电力输送至东部城市地区。以太阳能为主力的发电能力从2014年至2024年增长了34倍。
评论翻译
很赞 ( 21 )
收藏
それもそうだけど、実は世界で最も緑地面積が増えている国が中国なんだよね。ゴビ砂漠とか、どんどん木を植えていって10年前と比べるとうんと緑が広がってるんだよ。中国って環境のことになると叩かれがちだけど、実は世界で1番そういう問題に向き合ってて彼らなりにも頑張ってるんだよね。あと、中国の都市部は本当に緑が多い。明らかに日本の都市部と比べても、沢山の木が植えられてて心地よい、1度だけ香港(特区)から深圳に入ったんだけどめっちゃ住みやすそうな街でしたよ。緑とハイテクが共生してる感じが刺さる。 - UP: 320 DN: 128
虽说也是如此,但其实世界上绿地面积增加最快的国家是中国。像戈壁沙漠这样的地方,他们不断植树,和十年前相比,绿色面积大大扩展了。中国在环境问题上经常被批评,但其实他们是世界上最积极应对这些问题的国家之一,而且他们也在努力。另外,中国的城市真的很绿。就算和日本的城市相比,也明显种了很多树,让人感觉很舒适。有一次我从香港(特区)去了深圳,那座城市看起来非常适合居住。绿色和高科技共存的感觉让我很有触动。
--Sustainable-E
深圳の変貌は凄そうだな。香港(特区)返還前に行った時の深圳は、ちょっとメインストリートから外れるとスト2の春麗の背景そのものの街並みに戦前の日本の建物みたいな外が歪んで見えるガラスのはまった赤錆の窓枠のビルが建つ街だったが、最近は自動運転タクシーが走り回るハイテク都市だものな。 - UP: 38 DN: 11
深圳的变化真是惊人啊。我在香港(特区)回归前去过深圳,那时候的深圳,一旦离开主干道,街景就像《街霸2》春丽的背景一样,到处是像战前日本的建筑、装着变形玻璃、外观锈迹斑斑的红色铁窗框的大楼。但现在,深圳已经成了自动驾驶出租车满街跑的高科技城市了。
kuw********
10年ほど前に中国奥地の農村に行ったらどこの家庭も太陽光発電で家に電気を灯していた。
聞いたら電線引くより安いからと言っていました。しかし、その時ここまで発展するとは想像も出来ませんでした。
この分野の競争と淘汰の激しさも日本では想像出来ませんが、中国では倒産しても平気で又復活して来た人を何人も見ました。底力が凄いとつくづく感じます。 - UP: 116 DN: 26
大约十年前,我去过中国偏远的农村,发现每家每户都是用太阳能发电来照明。问了以后才知道,是因为比拉电线还便宜。不过,那时候完全想象不到这个领域会发展到今天这个地步。
在日本,很难想象这个行业竞争和淘汰的激烈程度,但在中国,我见过很多人即使公司倒闭了也能毫不在意地重新东山再起。真的深刻感受到他们的底蕴和韧劲非常强大。
--fzc*******
中国製のパネルどころか、コントローラーやインバーターやバッテリーなども、オフグリッドで使う分には中国製で揃えれば、それ以外の国のパッケージングされたものに比べると1/10の価格で設置できるんですよね。
中国人も、中身をちゃんと理解してるから、バラバラで組み合わせてもちゃんと動かせるほどの知識もあるし、日本人の電気屋に同じ事させても半数はまともに出来ない人間も多いかと。
別に中国人がすごいと言うのではなく、日本人が謎の自信で自分は優秀だと勘違いしてるというか - UP: 31 DN: 13
别说中国制造的太阳能板了,像控制器、逆变器、电池这些,如果是用在离网系统上的话,全部用中国制造的,比起其他国家打包好的产品,安装费用大概只有十分之一吧。
中国人因为对这些东西真的很了解,就算零件都是分开买的,也能有办法把它们组合起来正常运行。而如果让日本的电器工程师做同样的事情,恐怕有一半以上的人都做不好。
我并不是想说中国人有多厉害,而是觉得日本人总是莫名其妙地自信,误以为自己很优秀。
ccq*********
土地も資源もある中国と張り合う事が土台無理な話で、20年位前まで日本が先行していた事の方が異常でした。
次のブレイクスルーが起こるまでは、この構造は変わらないでしょう。
例えば他の方も言及しているペロブスカイト太陽電池。
太陽光発電である以上、日本においては非常時にも使える補助電源でしかなく、劇的に太陽光発電の割合が増えるわけではありませんが、低コストで日本が生産量2位かつ埋蔵量1位のヨウ素を主原料としますので、将来の中華ソーラーパネルの更新時に覇権を取る可能性は十分にありえます。 - UP: 28 DN: 26
和拥有土地与资源的中国竞争,本身就是不现实的事情,反而是20年前左右日本曾领先,这才是不正常的现象。在下一个突破出现之前,这种结构恐怕都不会改变。
比如有其他人提到的钙钛矿太阳能电池。毕竟是太阳能发电,对于日本来说只能作为紧急情况下的辅助电源,不可能让太阳能发电的占比出现飞跃性增长。但它主要原料是碘,这种材料日本的产量全球第二,储量全球第一,成本也低,因此将来在中国太阳能面板需要更新换代的时候,日本完全有可能取得主导地位。
ckl********
再エネ発電、日本ではつい10年前には中国よりもシェアが高くて再エネ先進国と言われてた。今、日本は2割そこそこでほとんど横這いだが、中国は4割を超えやがて5割超になる。おまけに、日本では相変わらず電気代が高くさらに再エネ賦課金を余計に徴収されているが、中国では再エネ発電コストが石炭火力よりも安くなり、電気代が日本の半分以下。
コスト高だけでなく、建設反対も多い日本では、今後大きな再エネシェアの上昇が見込めない。それでも脱炭素、CNをを推進する必要がある。将来、日本は石油の代わりに水素を輸入することになる一方、中国が水素輸出大国なっているはず。エネルギー革命に取り残される日本、先進国で真っ先に途上国に逆戻りする可能性大だ。
ちなみに、驚くかも知れないが、中国の発電量が日本の10倍以上、尚且つ年5%以上増加している。再エネだけで日本総発電量の4年分以上だ。 - UP: 50 DN: 16
可再生能源发电,日本就在十年前,市场份额还比中国高,被称为可再生能源发达国家。现在,日本的可再生能源占比只有两成出头,几乎停滞不前,而中国已经超过四成,很快就会超过五成。更糟糕的是,日本的电价依然很高,还要额外收取可再生能源附加费,但在中国,可再生能源发电成本已经比燃煤发电还低,电价不到日本的一半。
日本不仅成本高,还有很多反对建设可再生能源设施的声音,今后很难期待可再生能源占比有大幅提升。尽管如此,日本仍然必须推进脱碳和碳中和。将来,日本可能会像现在进口石油一样进口氢能,而中国则会成为氢能出口大国。被能源革命抛在后面的日本,很有可能成为第一个从发达国家退回到发展中国家的国家。
顺便一提,可能你会很惊讶,中国的发电量已经是日本的10倍以上,而且每年还在以超过5%的速度增长。仅可再生能源发电量就相当于日本四年多的总发电量。
tat
本当に中国は驚異的にエネルギー政策に注力している。
原発は1基あたり100万kWとして試算されているので、出力だけなら原発153基に相当します。
最悪の遠い未来として、日本は中国から太陽光発電だけでなく風力発電やLNGや石炭、ウラン高額で輸入するハメになるかも。
せめて太陽光発電くらいはペロブスカイトソーラーパネルを中心に日本で作りたいところですね。 - UP: 66 DN: 33
中国在能源政策上的投入确实惊人。
核电站每座按100万千瓦来计算,如果只看发电量,就相当于153座核电站了。
最糟糕的遥远未来是,日本可能不仅要从中国进口太阳能发电设备,连风力发电、LNG、煤炭、铀等都得以高价进口。
至少在太阳能发电方面,还是希望能以钙钛矿太阳能电池板为核心,在日本国内制造。