特朗普突然打电话给挪威财政部长,说“我想要诺贝尔和平奖”…
トランプ氏、ノルウェー財務相に突然電話し「ノーベル平和賞ほしい」…ノルウェー紙報道
译文简介
挪威报纸《今日商业报》14日报道称
正文翻译

ノルウェー紙「ダーゲンズ・ナーリングスリーブ」は14日、米国のトランプ大統領が7月にノルウェーのイェンス・ストルテンベルグ財務相に突然電話し、ノーベル平和賞を受賞したいと伝達していたと報じた。報道が事実ならば、トランプ氏が平和賞の選考国に直談判していたことになる。
平和賞は毎年10月、ノルウェーのノーベル賞委員会が選考している。委員会のメンバーはノルウェー議会が任命する。
ストルテンベルグ氏は北大西洋条約機構(NATO)の前事務総長で、トランプ氏とは旧知の仲だ。ストルテンベルグ氏はロイター通信に対し、トランプ氏から電話があったことを認めたが「首相との電話会談の前に、関税や経済上での協力について協議することが目的だった」と述べるにとどめた。
トランプ氏は平和賞に強いこだわりがあるとされ、受賞意欲を隠していない。
挪威报纸《今日商业报》14日报道称,美国总统特朗普在7月突然致电挪威财政大臣延斯·斯托尔滕贝格,表示希望获得诺贝尔和平奖。若报道属实,意味着特朗普曾直接向和平奖的评选国表达诉求。
和平奖每年十月由挪威诺贝尔奖委员会评选。委员会成员由挪威议会任命。
斯托尔滕贝格曾任北约前秘书长,与特朗普是老相识。斯托尔滕贝格向路透社证实,确实接到过特朗普的电话,但他仅表示,“电话会谈的目的是在与首相通话前,协商关税和经济合作事宜”。
据信,特朗普对和平奖有很强的执念,从未掩饰自己渴望获奖的意愿。
评论翻译
很赞 ( 3 )
收藏
トランプ氏が仲介した和平は、和平とは言いながらも実際は全然紛争が終わってないものばかりに感じる。ロシアウクライナも、イランイスラエルも、インドパキスタンも、タイカンボジアも、アゼルバイジャンアルメニアも。で、その後に相変わらず紛争が続いて、トランプ氏が自分勝手にSNSに両国を非難するコメントをすることまでがワンセットな感じ。トランプ氏のおかげで和平が実現するならそれは良いことだと思うのが、これではノーベル平和賞なんて程遠いと思う。これで万が一トランプ氏が受賞したら、ノーベル賞の権威は地に墜ちることを十分に理解して判断して欲しい。 - UP: 1590 DN: 33
特朗普所调解的和平,虽然说是和平,但实际上感觉这些冲突根本都没有真正结束。无论是俄乌、伊朗以色列、印巴、泰国柬埔寨,还是阿塞拜疆和亚美尼亚。然后,冲突依然持续,特朗普又总是自作主张地在社交媒体上批评双方,这一套好像就是固定套路。如果真的是因为特朗普实现了和平,那当然是好事,但照这样下去,我觉得他离诺贝尔和平奖还差得远。如果万一特朗普真的得了这个奖,希望大家能充分明白,这会让诺贝尔奖的权威彻底坠落。
--gr********
隣国との紛争を第三国が永久に終わらせるのは厳しいだろう
当面の間だけでも紛争を終わらせるのは大したもの
日本だって中Gロシア南朝鮮台湾(地区)と国境紛争を抱えているが戦争になっていないだけで現地では敵対行為をバンバン受けている
アルメニアアゼルバイジャンのように当事国が納得してそれを保証する形にしないとね - UP: 0 DN: 11
回复:让第三国永久性地结束与邻国之间的纷争是很难的。
哪怕只是暂时结束纷争,也已经很了不起了。
就连日本也和中G、俄罗斯、南朝鲜、台湾(地区)存在边界争议,只是没有发展成战争而已,实际上在当地经常受到敌对行为。
必须像亚美尼亚和阿塞拜疆那样,让当事国自己达成共识,并以某种方式加以保障才行。
--pta*****
シンプルにノーベル賞欲しいと直接電話かける大統領がまともなわけが無い。仮にトランプによって世界に悲劇の歴史が残った場合、未来の人たちは「なぜ当時の人達はノーベル賞をくれと直接電話するような人間を支持したのか?普通にやばいやつじゃん」と不思議に思うことだろう。 - UP: 26 DN: 2
回复:一个会直接打电话说自己想要诺贝尔奖的总统,怎么可能是个正常人。如果将来因为特朗普给世界留下了悲剧性的历史,未来的人们一定会奇怪:“当时的人们为什么会支持一个会直接打电话要诺贝尔奖的人?这明明就是个很不正常的人啊。”
--ypa********
この人間はやることなすこと全てが子供じみている。
先人が年齢を摂ると幼児化するとの説を云ったがまさに、それ。
こんな人物に世界が翻弄されている事実が本当に情けない。
世界中の人々は密かに米国内で「不測の事態」を強く期待しているのではと推測してしまう。 - UP: 28 DN: 5
回复:这个人无论做什么都显得很幼稚。
以前有人说,年纪大了会变得像小孩子,真是如此。
世界被这样的人物所左右,真的让人感到无比丢脸。
我推测,全世界的人们或许都在暗中强烈期待美国国内出现“突发状况”。
pin********
ストルテンベルグって辣腕の政治家で、NATO事務総長の時代も任期満了で辞任しようにも、アメリカはじめ各国の首脳からなんども引き留めされて再任をくりかえしたほどの人。
ウクライナ侵攻でNATOが冷戦後の最大の苦境に直面した際も、ストルテンベルグが陣頭指揮して対処し、トランプ政権も上手くあしらってた。そんな西欧で特筆される才覚の政治家が(もともとノルウェーの外交能力はめっちゃ高い。中東にさえプレゼンスを持ってる)、トランプごときでどうこうなるわけがない。
お追従して、トランプを気分よくさせて終わりでしょ - UP: 77 DN: 5
斯托尔滕贝格可是个非常有手腕的政治家,他担任北约秘书长期间,本来任期满了要辞职,结果包括美国在内的各国领导人一再挽留,他才多次连任。乌克兰危机让北约面临冷战后最大的困境时,也是斯托尔滕贝格亲自指挥应对,连特朗普政府他都应付得很好。这样一位在西欧都很有才干的政治家(本来挪威的外交能力就非常强,甚至在中东都有影响力),怎么可能被区区特朗普左右?
最后不过是顺着特朗普说两句,让他高兴高兴罢了。
********
ノーベル平和賞欲しさに、ウクライナの主権を侵害して勝手に領土割譲を含む停戦案を提示して無理やりにでも停戦させようとしてるのかと思うと、心底呆れるな。俗物根性、ここに極まれりって感じ。
結局、ウクライナのが領土割譲を受け入れるとは思えないし、ロシアが大量の死者を出して奪った土地を返還するとは思えないし、停戦が実現するとは思えないわな。アメリカが最大限の脅しをかけたとて、主権侵害を受け入れるとは思えん。
その時、どうなるんだろうね。
ノーベル平和賞どころか、この戦争の長期化を決定づけることになりそう。 - UP: 792 DN: 10
一想到有人为了拿诺贝尔和平奖,竟然无视乌克兰的主权,擅自提出包括割让领土在内的停战方案,想要强行促成停火,真是让人从心底感到无语。这种市侩本性,表现得淋漓尽致。
说到底,我觉得乌克兰是不可能接受割让领土的,俄罗斯也不可能归还那些用大量人员伤亡夺来的土地,停战根本不可能实现。就算美国施加再大的威胁,也不觉得乌克兰会接受主权被侵犯的结果。
到了那时,会变成什么样子呢?
别说拿诺贝尔和平奖了,反倒可能会让这场战争变得更加持久。
--スナイパーII
ヨーロッパ勢が、声高にウクライナ領土が2004年以前の状態に戻ればトランプの受賞を後押しすると表明して欲しい。 - UP: 7 DN: 2
回复:希望欧洲国家能高调表态,如果乌克兰领土恢复到2004年以前的状态,他们会支持特朗普获奖。
--ast*****
今度はノーベル平和賞をよこせと強要ですか。ウクライナだけでなく、イスラエルによるガザの民族浄化も放置しているのに、平和賞受賞とは…。ここまで厚顔とは思いませんでした。 - UP: 38 DN: 0
回复:这次又要强行索要诺贝尔和平奖了吗?不仅对乌克兰,对以色列在加沙的种族清洗也置之不理,居然还想获得和平奖…没想到竟然可以如此厚颜无耻。
aoakacf
プーチンに恫喝でも恐喝でもいいからウクライナから撤退させ、ネタニヤフを辞任に追い込み、自身が始めた関税を全て撤回し、任期半ばで大統領職から引退すれば「ノーベルイヤミ平和賞」ぐらいは考えてあげよう。 - UP: 4 DN: 1
无论用威胁还是恐吓的方式,让普京从乌克兰撤军,逼迫内塔尼亚胡辞职,撤回他自己发起的所有关税,并在任期中途辞去总统职位的话,或许可以考虑给他颁发“诺贝尔讽刺和平奖”之类的奖项。
満天の星
私はそもそも、歴史的な評価が定まらない現役政治家の平和賞受賞には反対だ。紛争解決と言っても、戦勝国が受賞したら敗戦国はどう感じるだろうか?
政治家に対しては、紛争や戦争の芽を事前に摘み取る努力をしてそれが解決につながったという、評価が定着した時に与えるべきものと思う。
オバマが受賞した時も同様に感じた。 - UP: 346 DN: 10
我本来就反对把和平奖授予历史评价尚未定论的在任政治家。即使说是解决了冲突,如果是战胜国获奖,战败国会怎么想呢?
对于政治家来说,应该是在他们努力提前消除冲突或战争的隐患,并且这种努力被公认为确实带来了和平时,才应该授予这个奖项。
奥巴马获奖时我也是同样的感受。
--clu********
ノーベル平和賞は毎年出す必要はないと思う。
科学分野のノーベル賞では、時間がたって完全に実証されてからの受賞となっている。
平和賞なんてそれ以上に、そう簡単に結果が分かる訳でない。
受賞後反対の結果となった事例は多数である。 - UP: 17 DN: 0
回复:诺贝尔和平奖没有必要每年都颁发吧。
在科学领域的诺贝尔奖,都是经过时间检验、完全被证实后才会获奖。
和平奖就更不用说了,哪有那么容易就能看出结果。
获奖后却出现相反结果的例子有很多。
--ra3a-xureku
孔子平和賞がお似合いでは - UP: 1 DN: 0
回复:孔子和平奖更适合他吧。
aaa
前代未聞の行為だな。これまでの歴史でノーベル賞受賞を直接依頼した人間などいただろうか?恥もいいところだろう。
100歩譲って大統領就任後24時間以内に本当にウクライナ戦争を終結させていたならともかく、現状を顧みて何を言っているのだろうか?拒否されたら追加関税で脅すつもりなのか?
さすがに彼のメンタルが心配だ。 - UP: 568 DN: 12
这真是前所未闻的行为啊。历史上有谁曾经直接请求获得诺贝尔奖吗?简直是丢尽了脸面。
就算退一百步说,他在就任总统后24小时内真的结束了乌克兰战争,那还说得过去,可是看看现在的情况,他到底在说些什么呢?如果被拒绝了,是打算用加征关税来威胁吗?
真的开始担心他的精神状态了。
yuk********
停戦と併せて、ロシアが一方的に併合宣言した4州とクリミアをウクライナに返還し、ロシアに賠償金を支払わせることができたなら、関税措置などで世界中に多大な迷惑をかけているとはいえ、「平和賞」ということでしたらあげてもいいと思います。ああ、もう一つ、イスラエルにも賠償金を払わせ、パレスチナ側から完全撤退をさせることもお願いします。その二つができれば誰も異論はないと思うので、自己推薦などしなくても世界中の皆があなたに尊敬と感謝をするでしょうから。 - UP: 40 DN: 1
如果能在停战的同时,让俄罗斯归还其单方面宣布并吞的四个州和克里米亚给乌克兰,并让俄罗斯支付赔偿金的话,虽然特朗普通过关税等措施给全世界带来了极大困扰,但如果是“和平奖”的话,我觉得可以颁给他。啊,还有一件事,也请让以色列支付赔偿金,并让其从巴勒斯坦完全撤退。如果这两件事都能做到,应该没有人会有异议,不需要自我推荐了,世界上所有人都会尊敬和感谢他。