特朗普总统:“8月1日起对日本征收 25%关税” 并警告“不准反抗,否则关税税率将提高”
【速報】トランプ大統領「日本への関税は25%に」8月1日から “対抗措置とれば税率上乗せ”と警告も|TBS NEWS DIG
译文简介
美国总统唐纳德·特朗普宣布,将从8月1日起对日本进口产品征收25%的关税。
正文翻译

アメリカのトランプ大統領は日本からの輸入品に対して8月1日から25%の関税を課すと発表しました。
美国总统唐纳德·特朗普宣布,将从8月1日起对日本进口产品征收25%的关税。
7日、SNSに石破総理に宛てた手紙を公開しました。
7日,我在社交媒体上发布了致石破首相的信。
トランプ政権は現在、日本からの輸入品には10%の関税を課していて、9日まで発動が一時停止されている相互関税の「上乗せ分」をあわせても24%でしたが、25%はそれを上回る水準で、発動されれば日本経済に大きな打撃が予想されます。
特朗普政府目前对日本进口产品征收10%的关税,即使加上9日前暂时停止征收的“追加”互惠关税,总额也达到24%,但25%则属于较高水平,一旦实施,预计将对日本经济造成重大打击。
トランプ氏は自動車など品目別の関税については今回の決定とは別だと説明していて、自動車への追加関税は引き続き25%となる見通しです。
特朗普解释称,针对汽车等具体商品的关税与这一决定无关,预计汽车附加关税仍将维持在25%。
トランプ氏は手紙の中で「我々は日本との貿易関係について、長年、議論してきたが、日本の関税や非関税障壁などが原因の貿易赤字から脱却すべきだという結論に至った。我々の関係は、残念ながら相互主義からほど遠い」とつづっています。
特朗普在信中写道:“我们多年来一直在讨论与日本的贸易关系,并得出结论,我们必须结束日本关税和非关税壁垒造成的贸易逆差。不幸的是,我们的关系远非互惠互利。”
そのうえで、日本が対抗措置をとれば、さらに税率を上乗せすると警告しました。
他随后警告称,如果日本采取报复措施,他们将进一步征收税率。
また、トランプ氏は日本以外の14か国に対する新たな関税率も公表しました。
特朗普还宣布对日本以外的14个国家征收新关税。
▼韓国、マレーシア、カザフスタン、チュニジアは25%、▼南アフリカとボスニア・ヘルツェゴビナは30%、▼インドネシアは32%、▼バングラデシュとセルビアは35%、▼カンボジアとタイは36%、▼ミャンマーとラオスは40%だとしています。
▼韩国、马来西亚、哈萨克斯坦和突尼斯25%;▼南非和波斯尼亚和黑塞哥维那30%;▼印度尼西亚32%;▼孟加拉国和塞尔维亚35%;▼柬埔寨和泰国36%;▼缅甸和老挝40%。
4月に発表された「相互関税」と比べると、日本とマレーシアの2か国だけ関税率が1%上昇していて、それ以外の国の関税率は据え置きか引き下げとなりました。
与4月份宣布的“互惠关税”相比,只有日本和马来西亚的关税税率提高了1%,其他国家的关税均保持不变或有所降低。
SNSに公開した手紙の文面は国名や首脳の名前を除いて各国とも同様で、「貿易赤字はアメリカの経済、そして安全保障の脅威だ」と強調しています。
社交媒体上发布的信件措辞除国家和领导人的名字不同外,每个国家的措辞都相同,并强调“贸易逆差对美国经济和我们的国家安全构成威胁”。
评论翻译
很赞 ( 3 )
收藏
本気で終わってるなこの国
这个国家真的是完了。
@signifiantsignifie7535
日本が米国に課してる関税
乗用車:0%
農産品:平均約4%。米などの特定品目は非関税障壁(例:輸入枠)により実効関税率が高くなる場合があり
その他の商品:電子機器や機械などの製造品は平均1.1%程度
米国が日本に課す関税
25%
日本对美国征收的关税
乘用车:0%
农产品:平均约4%。像大米等特定产品由于非关税壁垒(例如:进口配额)可能导致实际关税率较高
其他商品:电子设备和机械等制造产品的平均关税率约为1.1%
美国对日本征收的关税
25%
@mue4720
相互って言い方やめてほしいよね。
希望不要再说“互惠”这种说法了。
@chanai661
トランプは減税法案を通しました。財源はトランプ関税だから早く結論を出して、8月1日から関税はかかります。・・
特朗普通过了减税法案。资金来源是特朗普关税,所以赶快得出结论,从8月1日起会征收关税……
@invision6574
消費税還付金があるからそんな単純な話じゃない。
因为有消费税退税,所以这不是那么简单的事情。
@ともせまさひろ
自由過ぎる国、アメリカ
过于自由的国家,美国。
@kenta4794
舐められてるなぁ
被看轻了啊。
@ああ-w3j7g
@invision6574
消費税還付金のデマ流すなって。
全世界の輸出企業がやってることを、日本だけがやめたら日本の輸出企業の競争力が落ちるだけだぞ。
别散布消费税退税的谣言。
全球所有的出口企业都在做的事情,如果只有日本停止了,日本的出口企业竞争力只会下降。
@water4405
@ああ-w3j7gなんで輸出企業だけ還付されるんでしょうか。
また、還付金が減ると落ちる競争力とは具体的にはどこと何を競う力で誰に影響があるんですか。
为什么只有出口企业才能获得退还呢?
另外,退税减少会影响到哪些方面的竞争力,具体来说,谁会受到影响?
@khtk03
@water4405消費税の構造上必要でしょ?無駄なコストになっちゃうから。下請けを搾取してるとかはまた別の問題
消费税结构上是必要的吧?否则会成为无用的成本。下游企业被剥削的问题又是另一回事。
@あかさたなは-d9w
で、具体的に米は何%なの?
那么,具体来说大米的关税是多少?
@えむえむサン
@ああ-w3j7g
何がデマか
到底是什么谣言?
@water4405
@khtk03ごめんなさいおっしゃってることが全く理解できないので、大変お手数ですがかなりわかりやすく解説お願いしたいです。
抱歉,我完全听不懂您说的内容,非常麻烦您能再通俗易懂地解释一下吗?
@ああ-w3j7g
@water4405
日本の消費税は欧州型の付加価値税と同じ仕組みだから。"輸出は消費地で課税すべき"という原則。
日本だけ還付金を廃止したら、輸出企業は消費税分を無駄に上乗せして輸出することになる。
他の国は還付金を受けてそれより安く売っているのに、日本だけが無駄に高くなり競争力が落ちる。
ようは全世界で当たり前の制度を日本だけが廃止したら、ただ日本が不利になるだけ。
日本的消费税与欧洲型增值税相同,遵循“出口应在消费地征税”的原则。
如果只有日本取消退税,出口企业将不得不将消费税部分无意义地加到出口价格上。
其他国家能享受退税并以更低的价格销售,而日本则因为没有退税而变得更贵,竞争力下降。
简而言之,如果日本取消全球普遍的这一制度,最终只会让日本处于不利位置。
@國居久哲
@water4405消費税は国内の消費に対する税であって輸出品に消費税を課してしまうとおかしいと思いませんか?
例えば日本で海外製品を購入する際にその国の付加価値税を払わされたらおかしいと思いませんか?それだけの事です。
消费税是针对国内消费的税,如果对出口产品征收消费税岂不是很奇怪吗?
比如,在日本购买海外产品时,如果需要支付该国的增值税,这不是很奇怪吗?就只是这样而已。
@森本輝夫
@water4405理解出来無いのは自身の事、自分で考えるなり調べる努力はしないのか?
理解不了的应该是你自己,为什么不努力思考或查找一下?
@田村隆紘
@water4405
国内消費に関しての税金だからだよ
そんなこと言ったらなんで外国の観光客は免税なんだ?
因为这是针对国内消费的税收。
要是这样说,那为什么外国游客可以享受免税呢?
@ニヘイデビル
@國居久哲はい デマですねー 消費税はそもそもかかってなくて輸出還付金を消費税から払ってるから問題なんだよ
是的,确实是谣言——消费税本来就没有征收,而是通过消费税支付出口退税,所以才会有问题。
@water4405
@ああ-w3j7g自国の企業守るの普通だから不利な中勝負しなきゃいけないのは当然だと思うんですよね。
でも、気持ちはわかるんで還付金で勝負しやすいようにするとして、それを日本国民が負担するのもどうかと思うんです。
だって、国内向けだけの企業って単純に輸出企業のために販売価格が上がってじゃないですか。
保护本国企业是正常的,但在不利的情况下仍要竞争是理所当然的。
不过,我理解您的感受,如果通过退税让竞争变得容易一些,但由日本国民来承担这部分费用,我觉得也不太合适。
因为仅面向国内市场的企业,实际上是在为出口企业提高售价。
@ニヘイデビル
@ああ-w3j7gはい 嘘つきですねー 輸出還付金ですよ?消費税から支払ってるから問題なんですよ 消費税は輸出品にはかかってません 全て還付されてます
是的,您是在撒谎哦——这是出口退税。因为是通过消费税支付的,所以才会有问题。消费税是不会对出口商品征收的,全部都会退还。
@ニヘイデビル
@ああ-w3j7gお前がデマ流すなや 消費税の還付じゃなく実質補助金の輸出還付金の事が問題なんだろ
你才是在散布谣言呢!问题不是消费税的退还,而是实质上的补贴——出口退税。
@國居久哲
@ニヘイデビル仕入に消費税が発生していますよ。
购时是会产生消费税的。
@water4405
@國居久哲だから輸出品には消費税かかってないですよね?
それと輸出企業に還付金をあげるのって何か関連あるんでしょうか。
所以出口商品是没有消费税的,对吧?
那给出口企业退税是有什么关联吗?
@water4405
@森本輝夫一応考えてはいるんですけど、調べるにもいただいた回答が簡略すぎてどの文章に対してのものかすらわからないんで、もう少し詳しく書いていただきたいってことなんです。
我确实在思考这个问题,但我发现您给的回答太简略了,甚至无法知道是针对哪段话的。所以希望能写得更详细一些。
@user-kc2mb5
@ああ-w3j7gお前さん 何もわかってないだろw
你根本什么都不懂吧,哈哈。
@おきらなおき
@あかさたなは-d9w
日本はアメリカ産の米とかに200%ぐらい関税かけてるよ
日本对美国产的大米之类的产品征收大约200%的关税。
@國居久哲
@water4405輸出品に消費税は掛かっていませんよ。製品を製造する際に仕入コストに消費税が発生していますがその部分が還付されているだけです。簡単な話なので調べてください。
出口产品是不会征收消费税的。在制造产品时,采购成本中产生了消费税,但这部分是会退还的。这是简单的事情,请自行查阅。
@water4405
@田村隆紘輸出扱いになるからですよね。
是因为属于出口处理,所以才会这样。
@khtk03
@water4405売り上げ消費税がないから支払い消費税だけマイナスされたら損だよね
没有销售消费税,只有支付的消费税被减去,那岂不是亏了?
@田村隆紘
@water4405
その理屈だと観光客も輸出還付金受け取らないとおかしいわな
輸出扱いなんじゃなくてそもそも課税根拠がないんだよ
按照这个逻辑,外国游客也应该获得出口退税才对。
并不是因为属于出口,而是根本没有征税的依据。
@water4405
@國居久哲なるほど、製品を作るコストにかかる消費税も輸出品だと引かなきゃいけないからってことなんですね。
じゃあ国内の人は消費税に消費税率かかってるってことであってますか?
明白了,原来是因为在制造产品的成本中产生的消费税,在出口商品中需要扣除。
那么国内消费者是否可以理解为对消费税已经征收了消费税?
@國居久哲
@water4405ちなみに消費税は最終消費地が日本である事が前提です。ですので外国人が観光で日本に来て、出国時に免税扱いにできるのは消費地が海外になり消費税を課すことが出来ないからです。理屈としては同じです。
顺便提一下,消费税的前提是最终消费地在日本。所以外国人来日本旅游时,出境时可以享受免税待遇,是因为消费地在海外,无法征收消费税。原理是相同的。
@water4405
@khtk03それが輸出企業だけってのが不平等なんで、消費税無くなればシンプルだし平等だし消費増える(と推測される)しでいいと思うんですよね。
这就导致只有出口企业才享受这一待遇,这不公平。如果没有消费税的话,就会更简单、更公平,也可能增加消费(这是我的推测),我觉得这样比较好。
@ニヘイデビル
@國居久哲当たり前だろ 国内企業みんな仕入れの消費税かかってるやろ 実質輸出補助金にして皆の消費税から支払ってるからおかしいやろって言ってんの 2割から3割だぞ?アメリカの25%はここにかかってるのわかってんの?適当言うなよ
当然了,国内企业都需要支付采购时的消费税。问题是,实质上这是通过每个人的消费税支付的出口补贴。你知道吗,2到3成的消费税已经加在这里了?美国25%的关税也包含了这些,你知道吗?别乱说话!
@khtk03
@water4405構造上の話なので別に不平等ではないです。消費税自体を無くす云々はまた次元が違う話です。
这是结构上的问题,所以并不算不公平。关于是否取消消费税又是另一个层面的问题。
@water4405
@國居久哲ちなみに還付金が製造コストにかかる消費税分をカットするためであるなら、製品化するまで数次の企業が消費税を支払ってるのに、輸出事業者だけ還付されるのもおかしい気がするんですけど、その辺調べてもわからなかったんですよね。
顺便说一下,如果退税是为了减少制造成本中产生的消费税,那为什么只有出口企业能退还呢?其他几家企业在产品化过程中已经支付了消费税,为何只有出口企业能退还,我感觉这很奇怪,我查了也没弄清楚。
@water4405
@田村隆紘観光客に対する還付金が免税なのではないでしょうか。
想是因为对游客的退税属于免税吧。
@國居久哲
@ニヘイデビル補助金ではなく還付金だって。言葉の意味を理解してください。
这不是补贴,而是退税。请理解这个词的意思。
@water4405
@khtk03ごめんなさいやっぱりよくわからないんでもう少し勉強します。
抱歉,我还是不太明白,我会再多做些研究。
@田村隆紘
@water4405
本当に輸出扱いなら同様の手続きをして輸出還付金受け取らないとおかしいだろという話をしてる
そもそも日本の観光ビザは個人輸出禁止だからあなたの言ってることおかしいけど
如果真的是出口处理的话,应该按照同样的程序来,接受出口退税才对。
而且日本的旅游签证禁止个人出口,你说的有问题。
@國居久哲
@water4405数次の企業は消費税相当額を受け取っているので支払っても損しません。その先で輸出されるかどうかは関係ないので。
其他企业已经收到了相当于消费税的金额,所以支付消费税并不会亏损。至于是否会被出口出去,这并没有关系。
@userkkkiiiki
@water4405 還付なしでアメリカに輸出する場合
日本から輸出:消費税+売上税の二重課税
米国国内製:売上税のみ
還付前提の値段で輸出して、消費地で課税することで、公平な競争を保つ。消費地課税原則。
如果没有退税的情况下出口到美国
从日本出口:消费税+销售税的双重课税
美国国内生产:仅销售税
以退税为前提的价格出口,并在消费地征税,保持公平竞争。这就是消费地征税原则。
@nokonoko-noko
仕入れ先の企業にかかる消費税も、最終消費地が海外なら免除されるべきでは?
国内のBtoBで消費されている扱いは気の毒に思います。輸出企業同様、末端の部品工場に至るまで全て消費税免除になるべきでは?海外ではどうなっているのだろう。
采购方企业产生的消费税,如果最终消费地在海外,是否也应该免除呢?
国内的B2B交易被当作消费的处理方式,我觉得这很可惜。就像出口企业一样,所有的末端零部件工厂应该全部免除消费税吧?国外是怎么做的呢?
@ニヘイデビル
@國居久哲実質補助金だろって 消費税かかってない輸出品に対して輸出還付金 仕入れで消費税払ってるのは中小企業 払ってない大企業が輸出還付金受け取ってるんだから補助金だろ 言い返してみろよ
这实际上是补贴。消费税没有征收的出口商品,反而是小企业支付了采购的消费税,大企业却收到了出口退税,这不就是补贴吗?你能反驳吗?
@V-NoNNo2018
日米が対等なわけない
日本和美国不可能是平等的。
@khtk03
@ニヘイデビルそれは下請けが消費税分を忖度して飲んでると言う話をしていますか?それとも構造が理解できていないと言うことですか?
你是在说下游企业默许并承担了消费税吗?还是说你没有理解这个结构?
@kmquwae7096
クッソ不平等で草
真是极度不公平,哈哈。
@ニヘイデビル
@khtk03忖度じゃなく飲んでるのが現状だよ?理解してないの?
这不是默许,而是实际情况。你难道不理解吗?
@國居久哲
@ニヘイデビル大企業も仕入で消費税を払ってます。でも海外に売ると消費税取れないから還付するんですよ。本気で理解出来ないのですか??
大企业也会在采购时支付消费税。但是当它们卖到海外时,就无法征收消费税,所以需要退还。你真的不明白吗?
@darkness6539
@ニヘイデビル
ネットに洗脳されてる人間はこれだから困る
被网络洗脑的人就是这样,真让人困扰。
@khtk03
@ニヘイデビル飲んでることを問題視してるならそれは企業取引の問題であって消費税や還付金の問題じゃないです
如果你把承担消费税看作问题,那其实是企业交易的问题,而不是消费税和退税的问题。
@kkaz-dv8xm
@ニヘイデビル
中小企業が税込1,100円で仕入れて、大企業に税込11,000円で売りました。中小企業は貰った消費税1,000円から払った消費税100円差し引いて900円を支払います。
大企業は中小企業から税込11,000円で仕入れて、海外に50,000円で売りました。海外からは消費税が取れないので、貰った消費税0円から払った消費税1,000が差し引かれて1,000円が還付されます。
中小企業の利益は9,000円、大企業の利益は40,000円。ちなみにこの利益は消費税税率が何%になっても変わりません。つまり、消費税還付は補助金ではありません。
中小企业以含税价1,100日元采购商品后,以含税价11,000日元销售给大型企业。中小企业需将收到的1,000日元消费税扣除已支付的100日元消费税后,实际缴纳900日元。
大型企业以含税价11,000日元从中企业采购商品后,以50,000日元价格销往海外。由于无法向海外收取消费税,其收到的0日元消费税需扣除已支付的1,000日元消费税,因此可获得1,000日元退税。
中小企业利润为9,000日元,大型企业利润为40,000日元。值得注意的是,无论消费税税率如何调整,这些利润金额都不会改变。换言之,消费税退税制度并非政府补贴。
@ニヘイデビル
@國居久哲はい うそー 消費税払ってません 払ってたとしても還付金で戻ってます それと別で輸出還付金があるってのをご存知じゃない?
仕入れ先の売上に対する消費税が還付金として大企業に渡ってるのを知らないふりしてるのはわざと?
是的,我没有支付消费税,即使支付了,也是通过退税退回的。而且,还有另外的出口退税,你知道吗?
假装不知道消费税已经作为退税转交给大企业,故意忽视吗?
以下是翻译后的内容:
@endowendow
間違えてるかも知れませんが解説します。
国策として輸出大企業に補助金を出すのは当然です。
まず、輸出大企業の競争相手は海外の企業となり、その企業に補助金が入っていたら価格競争で負けてしまいます。
補助金があれば赤字でも経営ができ競合が潰れるまで安く売ればいいからです。
また、価格面以外でも品質向上のための工場建設や投資もしやすくなります。
通常の利益だけでは勝てないからです。
外貨を稼いでいるので結果的に国に益をもたらしているんですね。
私は国際競争において還付金、補助金はいいことだとおもいます。
ただし問題になっているのは
・消費税が輸出還付金に使われていること
・企業の法人税が減収になっていることにより、国民が不公平感を感じていること。
・献金や裏金問題が表沙汰になり政府に府の感情を抱く人が増えたこと
可能有些误解,我来解释一下。
作为国家政策,向出口大企业提供补贴是理所当然的。
首先,出口大企业的竞争对手是国外企业,如果那些企业得到了补贴,它们在价格竞争中就会占优势。
有了补贴,即使是亏损也能继续经营,直到竞争对手被淘汰,再通过降价销售。
此外,在质量方面,为了提高质量而进行的工厂建设和投资也会变得更加容易。
仅凭正常的利润是无法取胜的。
由于赚取外汇,最终也为国家带来了好处。
在国际竞争中,我认为退税和补贴是好事。
不过,问题在于:
* 消费税被用于出口退税;
* 企业的法人税收入减少,导致民众产生不公平感;
* 捐款和黑金问题暴露,政府面临越来越多的不满情绪。
@sasaruhable
仕入れにかかった消費税の方が大きければその分還付されるのは国内企業も同じ。
如果采购时支付的消费税更多,国内企业也会退还相应的部分。
@ニヘイデビル
@khtk03なんでやねん 還付金を大企業だけが一方的に受け取ってるのが現状で税収約30兆円の3割が大企業にいってて、豊田市とか税収赤字なのも知らないの?
为什么呢?现在的情况是,只有大企业单方面领取退税,税收大约30万亿日元的30%都流向大企业,丰田市税收赤字,你难道不知道吗?
@invision6574
@ああ-w3j7g グローバリズムの弊害を是正するための関税である。
格差・移民問題・環境破壊・国家主権の弱体化・金融不安定性の増大など、日本を含めた世界の問題の根本原因がグローバリズム。
消費税廃止すれば内需拡大・関税引下げなど良い方向に向かう。日本の輸出企業の競争力は落ちない。
多国籍企業や富裕層が利益を最大化し格差を拡大したい人はトランプに反対し自民を支持したらいい。
私はグローバリズムに反対する。
这是为了纠正全球化弊端的关税。
贫富差距、移民问题、环境破坏、国家主权弱化、金融不稳定等,全球,包括日本在内,面临的问题根本原因就是全球化。
如果废除消费税,将有助于扩大内需,降低关税等,朝着良好的方向发展。日本的出口企业竞争力不会下降。
想要通过跨国公司和富人最大化利润,扩大贫富差距的人,可以反对特朗普,支持自民党。
我反对全球化。
@endowendow
@ニヘイデビル 市でなくて税務署
不是市政府,而是税务署。
@國居久哲
@ニヘイデビル仕入先には消費税を支払い、輸出した場合はその相当額が還付されているだけ。ChatGPTにでも聞いてくれ。オマエ阿呆過ぎてかなわん
供应商支付消费税,若是出口,则相应的金额会退还。可以问问ChatGPT。我实在没法理解你这么愚蠢。
@國居久哲
@nokonoko-noko免税されないよ。だっておろした先の企業から消費税を受け取っているんやから。
不能免税。因为你是从下游企业收取消费税的。
@國居久哲
@water4405調べなくても知ってます。各々還付させたら経理が煩雑になるから一旦税を課して還付しているだけ。途中の企業は先の企業から消費税を受け取っているから支払っても損しない。
最終出口のところ(大企業)が消費税払っててお客さんから消費税受け取れなければ損だろ?これでも理解出来ない?
我不需要查,这我知道。因为每次都退税会让会计工作变得复杂,所以税是先征收然后再退还的。中间的公司从上游公司收取消费税,所以支付了也不吃亏。
最后的出口环节(大企业)如果支付了消费税,但不能从顾客那里收回消费税,不就是亏吗?你还不明白吗?
@kokekokko123456789
もう関税ゼロにしてやれよ。でも、ゼロにする限り向こうもゼロにしろよなって話だよなー
干脆把关税降到零吧。但前提是对方也得把关税降到零,这才是重点。
@userkkkiiiki
@ニヘイデビル豊田市の外の企業から部品買ってるだけやろ。。。
你只是从丰田市外的企业买零件而已吧。。。
@NuO-sjqop
@ニヘイデビル一回公的機関のホームページで制度の説明見てみてほしいな 図解されてるから分かりやすいですよ
不妨去看看官方机构网站上对制度的说明,那里有图解,很容易理解。
@ezcnaitoh5891
米には700%で平均の意味の大切さを知るね
你会理解700%的美国进口关税对平均数意义的重大。
@kn2549
それをトランプやアメリカ人に言ってこい。日本人が日本語で同じ日本人に伝えたって何も意味がない。
把这个告诉特朗普或美国人吧。日本人用日语告诉其他日本人是没有意义的。
@kokekokko123456789
@kn2549 赤沢が言ってるだろうによ。話が通じる相手やないから交渉にならないだけ。
赤泽已经说过了。只是对方是根本无法沟通的人,谈判没有意义。
@simongrec
@water4405なんか異常に勘違いしてる人多いけど国内だと消費税は最終消費者が払ってるよ。企業じゃない。国外に売ったら国外の消費者が日本に税金払えないから、一時的に立て替えてる企業に返すだけ。還付還付って言ってる人のロジックが分からん。別に輸出において損も得もない。いくら自民党嫌いでも間違った事で責めるのは違う。
有很多人误解了,在国内消费税是由最终消费者支付的,不是企业。如果卖到国外,外国消费者无法向日本支付税款,所以只是暂时由企业垫付,然后退还给企业。我不明白那些说退税的人为什么这么说。出口并没有损失或获益。即使讨厌自民党,责怪错误的事情也是不对的。
@water4405
@userkkkiiiki仰ってる意味わかります。公平性を求めるなら関税も消費税も完全撤廃すればいいと思いますがそうはいかないんでしょうね。
我明白你说的意思。如果追求公平,关税和消费税应该完全废除,但这似乎不可能。
@water4405
@國居久哲等価以上で売れれば損しないと思いますけど、仕入れ分が売れなかった場合や仕入れ額より安価で販売した際にも差額分って還付されるんですか?
如果能按等值以上价格销售的话,我认为不会亏损。不过,如果购买的商品卖不掉,或者以低于购买价格的价格销售,差额部分是否也会退还呢?
@userkkkiiiki
@water4405いや、消費税はあろうがなかろうが公平ってことを説明したのに全然わかってないじゃん。。。
我不是已经解释过,不管有没有消费税,公平就是这样,你完全没理解吧。。。
@water4405
@userkkkiiiki消費税があってもなくても還付されるのであれば輸出額は同じで、輸入した側は等しく消費税相当の課税をするし、国内で販売する場合においても消費者が支払った消費税で仕入れにかかる消費税を支払うから公平ってことであってます?
如果消费税有或者没有,退税都一样的话,那么出口额是相同的,进口方会按相同的消费税进行征税,国内销售时,消费者支付的消费税也会用于支付进货时的消费税,这样理解是公平的吗?
@國居久哲
@water4405 輸出後に商品が売れたかどうかや、販売価格がいくらだったかは直接関係ありません。なので原価割れ(損失)であっても還付もへちまもありませんよ。
「(消費税を)払っていないので還付されるものが無い」というのが貴方の質問に対する答えです。
商品在出口后是否卖出,或者销售价格是多少,这些都没有直接关系。所以即使是亏损(低于成本价),也没有退税。
你问题的答案是:“没有支付消费税,所以也就没有退税。”
@bamos426
みんな俺より賢いんだからこんなところで言い合ってないで行動してくれたらいいのに…
大家比我聪明,不应该在这种地方争论,最好能付诸行动。
@kf2747
@ニヘイデビルまあ、輸出企業っていうのは、他国は同じように輸出還付金があるか、そもそも仕入れ時に消費税がかからないようになっていることが多いから、日本だけ無くす理由ってなく無い?
ちなみにアメリカは日本の輸出還付金を批判してたけど、アメリカの輸出企業は消費税かからないからね仕入れ時に笑笑
そんな変わらんと思うけど
说到出口企业,其他国家也有类似的出口退税,或者根本就不在采购时征收消费税,所以并没有理由只取消日本的退税制度吧?
顺便说一下,虽然美国批评日本的出口退税,但美国的出口企业在采购时是没有消费税的,哈哈。
感觉没什么不同。
@tyonborider
@invision6574
それを辞めないとお話にならないすね
如果不停止那样做,就没有办法谈下去了。
@ルースキーミール
まとめな人がいて安心。向こうが終わってる大統領ロシアの手先選んだだけの話し。
有一个人能总结一下,真让人安心。对方选了一个完蛋的总统,纯粹是俄罗斯的走狗。
@Rick-xi2kk
@あかさたなは-d9w輸入上限を超えると200%がAIの認識だな。
超过进口上限后,AI会识别为200%。
@XMAS-zl7kz
トランプは綿密に思考できない子供メンタルだから、自分の気まぐれで、アメリカが自滅することがわかって無い老人なんだな。
こんなの相手5に、お疲れ様です
特朗普因为缺乏深思熟虑的思维,像个孩子一样,由于他的任性,根本没意识到美国正在自取灭亡。
和这样的对手打交道,辛苦了。
@tyuggkitiuv8717
@おきらなおき一定量までは無税だぞ。それ以上はキロ341円でパーセントではない。
到一定数量为止是免税的,超过部分按照每公斤341日元计算,而不是按百分比。
@91704Mick1
PM Ishiba,FM Akazawa and CDP Noda GJ! We need to be independent hereafter. EU and Japan Canada security alliance for the future recognizes each other that the US is an unreliable ally.
And a former Danish Prime Minister (also former NATO Secretary General), criticizes Donald Trump and U.S. Vice President J.D. Vance as "shameless" for their attempts to acquire Greenland. While acknowledging NATO's ongoing relevance, Rasmussen warns that Europe- Japan Canada traditional alliance " must prepare for the unpredictability of future U.S"- he emphasizes the need for France to share its nuclear capabilities with Europe-Japan Canada to strengthen the continent’s and North Pacific defense.
石破,赤泽和野田!我们以后需要保持独立。未来欧盟和日本、加拿大的安全联盟要相互承认美国是不可靠的盟友。
前丹麦总理(同时也是前北约秘书长)批评唐纳德·特朗普和美国副总统范斯,因为他们企图收购格林兰。
他承认北约依然重要,但拉斯穆森警告,欧洲-日本-加拿大传统联盟“必须为美国未来的不确定性做好准备”——他强调,法国需要与欧洲-日本-加拿大分享其核能力,以加强该大陆和北太平洋的防御。
@nerdabc1564
交渉続けた結果1%増やされてて草
经过不断谈判,结果增加了1%,真是笑死了。
@オリーブの苗
韓国と一緒だとさ。
说是和韩国一起的。
@ももたろ-e6r
笑い事か?
这是笑话吗?
@ユクモアイルー
トランプ相手じゃ無理無理
交渉にならん
和特朗普谈判是不可能的,根本无法谈成。
@太刀川健
赤沢では役不足っっっ
赤泽的能力不足,完全不够。
@ももたろ-e6r
@太刀川健
じゃ誰なら?自分は何もしないで他人に丸投げで文句だけは世界一か?
他の国で誰が関税止めたんや?
那谁能做到呢?你什么都不做,只是把责任推给别人,然后只会抱怨吗?
在其他国家,谁停止了关税?
@Kou-iw1qh
@太刀川健役不足ならいいじゃん。役不足の意味分かってます?
如果说能力不足,那也没问题吧。你知道“能力不足”的意思吗?
@stj8354
ということは、これからも増え続ける可能性が…
也就是说,未来可能会继续增加…
@TKroサト
@太刀川健役不足じゃなくて力不足っすね
不是能力不足,而是力量不足。
@YY-ku6bh
@太刀川健むしろ何もやらんほうが良かったから赤澤ナイスとしか。これってプラザ合意以上にエグいよ
其实什么都不做可能更好,所以我只能说赤泽真棒。这比广场协议还要可怕。
@Samu-tn3jb
アヘ信は黙ってろ!今日は線香でも上げてやれ!山神様に謝れ!ってな️
阿赫信,闭嘴!今天给山神上香道歉吧!
@kariya6106
麻生は何やっとるん?もう隠居か?
麻生在干什么?他已经退休了吗?
@VenmenYayy
マレーシア増やされてて草
马来西亚增加了,真让人笑。
@輝石-q5r
@ももたろ-e6r 中国を信じよう
让我们相信中国。
@いお-q6h8t
@YY-ku6bh
トランプだしどうせTACOでしょ
現状他の国と比べても高くも無いし妥当
あんなわがまま爺さんにヘコヘコするよりはよっぽどまし
既然是特朗普,反正就是TACO吧。
目前跟其他国家比起来,并不算高,挺合理的。
比起对那种任性的老头低头,倒是要好得多。
@shuichikimura7057
不平等な片務関税を相互関税と訳すのはなぜなのか
为什么将不平等的单方面关税翻译成“相互关税”?
@west3455
アメリカの貿易赤字を関税で無くすから相互らしい、普通相互なら同じ関税だと思うけと
美国通过关税来消除贸易赤字,这就是所谓的“相互”,但通常来说,“相互关税”应该是相同的关税才对。
@おののとも
7回も交渉してるやん
税率が同じになることやないよ、相互関税って
已经谈判了七次了。
税率不可能完全相同,所谓的“相互关税”并不是这样。
@大胸筋矯正サポーター-y6v
アメリカ側が消費税のせいで不平等な税率をかけられてたから、日本が消費税撤廃しなきゃ関税上げて貿易で生じる実質の税率を同じくらいにするねってのがトランプの主張
美国方面因为消费税被迫支付不平等的税率,所以特朗普的主张是,如果日本不废除消费税,就要提高关税,把贸易中产生的实际税率调整到相同的水平。
@chanai661
相互関税は、お互いが関税をかけることです。税率は、自分の国で決めます。・・ベトナムはアメリカ製品に関税は
かけない、・・ゼロです、これは相互関税では無い。・・不平等関税です。・・
相互关税是指双方都征收关税。税率由各自国家决定。
……越南对美国产品不征收关税,税率为零。这并不是相互关税,而是不平等关税。
@raoopunqq
すなおに直訳する日本。トランプの言葉、アメリカの言葉をそのまま受け入れている。相互関税にカッコをつけるべきだ。
日本简单地直译了特朗普和美国的话,直接接受了。应该给“相互关税”加上引号。
@おののとも
@chanai661ベトナムは交渉をして、今の数値を着陸点としたのです。0という数字ですが、外交交渉で得られた結果。これは相互関税でしょ?
越南是通过谈判达成的,现在的数值是谈判的结果。数字虽然是零,但这是通过外交谈判得到的结果。这是相互关税吧?
@りゅうおう2
日本は消費税かけてるでしょってのがトランプの主張。
特朗普的主张是,日本对其征收消费税吧。
@proco1028
日本もアメリカへの関税を0%にしたうえで、消費税を撤廃すればいい。
社会保障費のための25兆の財源は日本にいる外国人の財産没収とかで頑張るしかない
日本也应该将对美国的关税降到0%,然后废除消费税。
为了社会保障费所需的25万亿资金,只能通过没收在日本的外国人财产来努力。
@Bunkei\\\\_yuru3
@りゅうおう2違いますよ
不是这样的。
@田村隆紘
@大胸筋矯正サポーター-y6v
トランプはそんなことは言ってない
彼が言ってるのはあくまで貿易赤字が根拠になってる
特朗普没有说过那种话。
他的说法是以贸易赤字为依据的。
如果真的是对消费税的报复,那么相互关税应该达到10%才对。
@米田正裕
日本もアメリカ製品すべてに25%関税課すのが平等。
日本对所有美国产品征收25%的关税才算平等。
@TS-cn1cf
コメント欄にある%の根拠がどうこうより
日本は中国に付くのかアメリカに付くのか決めろよっていうデカップリング狙いじゃないのか…?
与其讨论评论区提到的百分比的依据,不如决定一下日本是要站在中国那边还是美国那边,难道这是在进行“脱钩”策略吗?