初めて「遺体入れる納体袋を用意」…容体悪化でも入院できず、施設での「看取り」続出

在日本就算病情恶化也不能住院,在养老院“临终护理”的情况不断出现


 新型コロナウイルスの第6波で、大阪府内では高齢者・障害者施設で療養中に亡くなった人が23日までに57人に上ることが府の集計で分かった。これまで最も多かった昨春の第4波(40人)を上回る。感染拡大で病床が逼迫(ひっぱく)するなか、クラスター(感染集団)が多発した高齢者施設では、入院など積極的な治療ができず看取り(みと)になるケースが相次いだためとみられる。
府は施設クラスター(5人以上)が発生し、感染しても入院せず、施設内で療養中に亡くなった人を集計している。「医療崩壊」の危機に直面した第4波では入院できず自宅で亡くなる人が相次いだため、施設内の死者についても昨年5月から公表を始めた。ただし、亡くなる直前に病院へ搬送された人は含まれていない。
府が第6波の始まりとする昨年12月17日以降では57人。施設別の内訳は公表していないが、死者全体の93%を70歳以上が占めることから、多くは高齢者施設とみられる。

据大阪府统计,由于第6波新型冠状病毒疫情,截止到23日,大阪府内在高龄者、残疾人疗养院中死亡的人数已达57人。超过了至今为止人数最多的去年春天的第4波(40人)。在感染扩大导致病床紧张的情况下,在群体感染多发的养老院中,未能进行住院等积极治疗而被临终护理的情况接连发生。
大阪府正在统计发生群体感染(5人以上),感染后没有住院,在疗养院中死亡的人。在面临“医疗崩溃”危机的第4波中,因无法住院而在家中死亡的人接连不断,所以从去年5月开始公布院内的死者。但死亡前被送往医院的人不包括在内。
从去年12月17日开始的第6波以来共有57人。虽然各疗养院的具体情况尚未公布,但由于70岁以上的老人占全部死者的93%,所以多数被认为是养老院。

 クラスターが起きた施設数は23日までに718件に達し、第4波(128件)や昨夏の第5波(78件)を大きく上回る。施設内での陽性者数は1万2027人で、第4波の6・3倍に上っている。
 第5波では高齢者へのワクチン接種が進み、抗体カクテル療法による早期治療が奏功したことで病床不足にならず、スムーズに入院ができたため施設内での死者は2人にとどまった。しかし、第6波では2回目までのワクチンの効果が薄れる一方、3回目の接種が遅れたことで高齢者にも感染が拡大。病床逼迫で高齢者でも入院できないケースが相次ぎ、約9割が施設内での療養を余儀なくされた。

截止到23日,发生群体感染事件的疗养院数量达到了718个,远远超过了第4波(128个)和去年夏天的第5波(78个)。疗养院内的阳性者数为1万2027人,是第4波的6.3倍。
在第5波治疗中,对老年人进行了疫苗接种,由于抗体鸡尾酒疗法的早期治疗奏效,病床没有不足,可以顺利入院,因此疗养院内的死亡人数仅为2人。但到了第6波时,由于第二针疫苗的效果变弱,同时由于第三针接种的延迟,老年人的感染人数也扩大了。由于病床紧张,连老年人也无法住院的情况接连不断,约9成的人被迫在疗养院内疗养。

「救える命が」
 府内のある特別養護老人ホームでは入所者の容体が悪化しても入院できず、看取りに備えて遺体を入れる納体袋を初めて用意した。施設内で亡くなった人はいないが、施設の責任者は「保健所から『基本的に入院できない』と言われた。施設内でできる治療を選ぶしかなく、救える命が救えない状況だった」と語る。
 高齢者は元々体が弱っていて、感染をきっかけに容体が悪化するケースも少なくない。誤嚥性(ごえんせい)肺炎や老衰、心不全など「コロナ以外」が直接死因となった人は約4割に上る。
 府専門家会議で座長を務める朝野(ともの)和典・大阪健康安全基盤研究所理事長は「施設が孤立無援になっていたのではないか。必要な治療は受けられるよう選択肢を持てるようにしないといけない」と話している。

“能挽救的生命?”
在大阪府内的一家特别养老院,就算入住者病情恶化也无法住院,为了准备临终护理,还首次准备了装遗体的尸袋。虽然还没有人在养老院内死亡,但院内的负责人说:“保健所那边说了基本上不能住院,只能选择在养老院内可以进行的治疗,但无法挽救生命。”
老年人本来身体就虚弱,感染后导致病情恶化的情况也不少。吸入性肺炎、衰老、心力衰竭等“新冠以外的疾病”成为直接死因的人约占4成。
大阪府专家会议的主席、大阪健康安全基础研究所的理事长朝野和典说:“疗养院现在不是处于孤立无援的状态吗?必须让他们能够拥有接受必要的治疗的选择。”